白シャツの冬コーデレディース!ガーリーな甘い着こなし特集!
(出典:http://usagi-online.com/)
白シャツはシンプルなため、
合わせるアイテムによって
ガーリーなレディースコーデにも
仕立て上げることができます。
また暗くなりがちな冬コーデに
華やかさもプラスしてくれます。
いつもの甘々ガーリースタイルに
マンネリしてきた方に
ぜひおすすめしたいコーデですね。
甘いだけのコーデだけでなく
きっちり感も出せるために
辛さを加えることも出来るんですよ。
スタイリッシュに仕上がりますので
きちんとしたファッションが
したいときにもおすすめです。
赤のカーディガンを合わせてガーリーに
(出典:http://www.bijin-snap.com/)
シャツはカーディガンとの
相性がとても良いアイテムです。
さらに白色なので
何色のカーディガンとも
しっくり落ち着きます。
ガーリーなレディースコーデをするのなら
冬は温かみのある赤色がおすすめです。
羽織るだけで
女の子らしさが際立ちます。
小物も赤を取り入れると
まとまりもよく一段とオシャレですね。
またガーリーファッションと言うと
スカートスタイルがよく合いますが、
カラー次第で印象も大分変ってきます。
黒のフレアスカートなどと合わせると
モノトーンの配色で少し辛さが加わった
甘辛コーデになりますね。
ベージュのプリーツスカートなど
ヌーディーカラーは優しい印象で
甘めスタイルに仕上げることが出来ます。
赤カーディガンは
甘めのヌーディーカラーと
相性が良さそうです。
ワンピースにインして上品に
(出典:http://harurunman.com/)
シャツを重ね着すると
見せるのはえりだけかと思いますが
えりだけではありません。
ノースリーブのワンピースなどから
そでを出して合わせることも出来ます。
ワンピーススタイルをしっかりした
コーディネートに仕上げてくれますよ。
シャツがシンプルなので
ワンピースには柄が入っていても
良いかも知れません。
白シャツだとワンピースの
柄に左右されず着こなせるので
合わせやすいですね。
少し上品なタイプのワンピースが
特に相性が良さそうです。
シャツはそでまでボタンを留めて
きちんと合わせたいですね。
同じ要領で半袖や七分袖のトップスと
重ねてみても良いと思います。
フリル付きえりで女の子らしく
(出典:http://web.mbkr.jp/)
白シャツにスカートと言うだけで
清楚なガーリーファッションになりますが
シャツのデザイン次第では
もっと女の子らしさを出すことが出来ます。
デザインで最も多いと思われるのが
えりにフリルが付いているタイプです。
メンズにはまず付いていませんから
レディースシャツの特権ですね。
下がパンツスタイルでも
このシャツならガーリーに着こなせます。
ワンピースに合わせるなどして
えりしか見えないときでも
可愛く合わせることが出来るのも
ポイントが高いですね。
ショートパンツとの相性は抜群
(出典:http://www.wegoblog.jp/)
ガーリースタイルは
スカートだけではありません。
パンツのカラーをシャツに合わせて
白色にするとガーリーにまとまります。
ショートパンツでも
カジュアルになり過ぎず
着こなすことが出来ますよ。
下にタイツをはく場合は
キュロットでも良いかも知れません。
シャツの丈はパンツが
隠れないくらいが良いでしょう。
カーディガンなどを羽織って
色を足しても良いですね。
何色のアウターとも
合わせやすいところが
白シャツの嬉しいポイントです。
上の写真の白シャツは
すそがグラデーション仕様になっており
うっすらとした色味が入って可愛いですね。
シャツを主役にする場合
こういったワンポイントがあると
楽しく着れそうです。
胸ポケットがついているものや
ステッチが可愛いものなど、
探せば沢山見つかると思います。
シャツをインした着こなしでは
ウエストマークとしてベルトをすると
ワンポイントになって良いかも知れません。
ピンクトップスでガーリーに
(出典:https://jp.pinterest.com/)
シャツにニットやスウェットなどを
重ねる着こなしは定番ですね。
このトップスのカラーを
パステルカラーにすると
とても女の子らしい仕上がりになります。
パステルカラーは
柔らかく爽やかな印象を与えてくれます。
ボトムスがシンプルであったとしても
ぐんと可愛らしくなりますよ。
ガーリーなコーデでしたら
特にピンクがおすすめです。
無地のトップスを重ねる場合は
ぜひパステルカラーを選んでください。
飾らないシンプルさは
洗練された雰囲気が出て素敵です。
まとめ
かっちりしたイメージもある
白シャツでしたがいかがでしたか?
デザインシャツを選んで
シャツを主役にしてみたり、
えりをアクセントに使って
脇役としてシャツを投入してみたりと
コーデの幅もさまざまです。
特にえりのデザインは
探すと豊富にありますので
見ているだけでも楽しめます。
コーデを考える時、どれにしようか
迷ってしまうかもしれませんね。
おすすめ記事