ネイビーのダッフルコートコーデ!レディースの着こなしポイントは?
(出典:http://kosoado.net/)
ダッフルコートのカラーと言えば
真っ先にネイビーを思い浮かべる人が
多いのではないでしょうか。
冬のレディースコーデには
欠かせない存在ですよね。
特にダッフルコートは
カジュアルに着こなしたいときに
大活躍してくれるアイテムです。
しかし海外スナップなどを見ていると
ダッフルコートでもスタイリッシュに
着こなしている人を多く見かけますよね。
ポイントを押さえてさまざまな着こなし方が
してみたいとは思いませんか?
今回はカジュアルファッションだけでは
物足りないと感じている人に向けて、
ダッフルコートコーデのポイントを
まとめてみました。
ショート丈ダッフルはボトムスがポイント
(出典:http://www.world.co.jp/)
可愛らしいサイズ感が人気の
ショート丈のダッフルコートには
ボトムスもミニ丈がまとまりやすいでしょう。
ショートパンツも良いですが
フレアスカートやプリーツスカートで
フェミニンに仕上げると可愛いですね。
このときボトムスのカラーを
明るくきれいめなものにすると
清楚な雰囲気に着こなすことが出来ます。
タイツも黒系にしてスカートを目立たせると
メリハリのあるコーデになりますよ。
ショート丈ダッフルの場合は
ボトムスがコーデのメインになりますので
お気に入りのものを合わせても良いでしょう。
また、ファーが付いているコートは
それだけでガーリーさが増しますので
興味のある人はチェックしてみて下さいね。
ペンシルスカートで女性らしく
(出典:http://eagles-fanzine.com/)
ミディアム丈のダッフルコートは
少し落ち着いた印象になるので
大人の女性でも着やすいアイテムです。
ショート丈のコートとは異なり
ボトムスの丈にひざ丈やミモレ丈を
選ぶとバランスが良いでしょう。
タイトスカートやペンシルスカートを合わせると
女性らしいシルエットが作られるので
さらに大人らしく着こなすことが出来ます。
パンツスタイルにする場合は
スキニーパンツなどコンパクトなものを
合わせるようにしましょう。
パンツのカラーも黒系を避けると
明るい印象に仕上がります。
モノトーンコーデはグレーを基調に
(出典:http://crosset.onward.co.jp/)
カジュアル感のあるダッフルコートを
上品コーデに着こなしたいときは
モノトーンでまとめるのが効果的です。
白やグレーをメインにしたコーディネートで
暗くなり過ぎないようにすると良いですね。
またダッフルコートで注目したいのは
すらっとしたシルエットです。
特にネイビーのような
引き締め効果のあるカラーは
ほっそりと着こなしたいですよね。
ぴったりすぎず程よいゆとりがある
サイズのものを選びたいところです。
着痩せを意識するあまり
ぴったりサイズのコートを選んでしまうと
すぐに着ぶくれしてしまいます。
コートを試着する際は
少し厚手のインナーを着て行って
実際に合わせてみると
失敗も少なくなりそうです。
丈はミディアムかロングがおすすめですが
着回し力で言うとミディアム丈が
バリエーションも豊富です。
足もとにはヒールのある
パンプスを合わせることで、
更に女性らしくほっそり感を
強調することが出来ますよ。
ロングコートは長さを生かして上品に
(出典:http://zozo.jp/)
足首まで届くロングダッフルは
最もカジュアル感が少なめです。
寒くなければ前開きで
着こなすのもおしゃれですね。
首からストールを長く垂らすと
アクセントになるうえに
縦長にも見え効果的です。
ほっそりしたコーデに仕上がりますので、
インナーも細身のパンツなどを
合わせると良いでしょう。
ロングスカートをすそから
覗かせても良いですね。
黒の面積が大きくなるファッションなので
インナーに白のタートルネックを着て
首もとにアクセントを付けるのもおすすめです。
袖口からインナーのそでを
見えるようにするのも良いでしょう。
どこかに白が見えるように
着こなしたいアイテムです。
スカートを差し色にきれいめコーデを
(出典:http://kosoado.net/)
ネイビーのダッフルに
黒系のタイツやシューズを合わせると
真っ黒スタイルが出来上がり
重たい感じになってしまいます。
このときコートの裾から
きれいめカラーのスカートを
見せるようにしてみましょう。
一気にメリハリがつき
全体を引き締めることができます。
少ない面積でも効果があるのは
イエロー系のカラーです。
ネイビーとの相性も良いカラーなので
きれいにまとまりますよ。
オシャレな大人向けの
コーディネートですね。
まとめ
どの年代にも人気があるネイビーの
ダッフルコートの着こなしポイントを
まとめてみましたがいかがでしたか?
ネイビーカラーをうまく利用すると
引き締めコーデが作れるようですね。
着ぶくれしやすい冬には
嬉しいアイテムです。
マフラーやニット帽などの
小物も上手に取り入れて
冬のおしゃれを楽しみましょう。
おすすめ記事